人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新聞記者も結構大変なんです。


by cocwlbjnam

<脳細胞>「ひげ」は右回り 左右の脳に非対称性 理研、大阪大チームが解明(毎日新聞)

 脳の神経細胞から伸びるひげ状の「神経突起」は成長する際、先端部が時計と同じ右回りに回転していることを、理化学研究所と大阪大のチームが動物実験で発見した。回転が左右の脳の非対称性を生み、右脳と左脳の機能分担を生じさせると推測している。米科学誌「ジャーナル・オブ・セルバイオロジー」で2日、発表する。

 理研の上口裕之チームリーダー(脳科学)らは、ラットの神経細胞を特殊なゲル状の溶液中で三次元的に培養。あらゆる方向に成長する神経突起の先端の動きを記録した。

 すると神経突起の先端にあり突起の進む方向を決める「成長円すい」から、多数飛び出ているとげ状の「糸状仮足(しじょうかそく)」という部分が、根元から見て時計回りに回転し続けていることが分かった。毎分1回転で、回転しつつ伸び縮みしているという。遺伝子操作で糸状仮足の回転を止めると、通常右曲がりに伸びる神経突起が直線的に伸びるようになった。また右脳、左脳とも回転は右回りだった。左右の脳の神経回路は鏡に映した対称形ではなく、非対称になる。上口さんらは「非対称の神経回路が右脳、左脳の機能差を生むと考えられる。回転を止めたり逆にした神経細胞を作ることで、脳のメカニズムを解析する新しい方法が生み出せる」としている。【奥野敦史】

専門家委、来週中にも初会合=3プロジェクトチームも設置−政府税調(時事通信)
上田容疑者、交際相手10人から借金重ね1000万円(スポーツ報知)
普天間移設 日米関係、危機的状況ではない 米国防次官補(毎日新聞)
「おわびをさせてください」加藤被告、背筋を伸ばして謝罪(産経新聞)
南極から理科の授業=観測隊同行の教諭−奈良(時事通信)
by cocwlbjnam | 2010-02-03 15:03